□SoundCloud / 今月のPlaylist随時更新中。バナーをクリック⇒



僕がオススメする音楽 #18



今回の僕がオススメする音楽は、週末に僕がヘビーローテション気味に聴いていた、EDM系の新しめな曲をMVでご紹介したいと思います。




Hello (Dash Berlin Rework) / Adele



オランダ出身のDJ兼プロデューサーであるDash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、このブログでも何度も取り上げているAdele(アデル)の新曲”Hello”を大胆にリワークしました。

Dash Berlin (ダッシュ・ベルリン)


アデルが歌う原曲の”Hello”ですが、10月22日にYoutubeで公開されて以降、爆発的に再生回数が伸びており、このブログを書いている段階(11月8日PM)で2億8千万回以上という再生回数です。そんなアデルの新曲をいち早くリワークするあたりは、さすがダッシュ・ベルリンだなあと思います。




Lost / Sander van Doorn & MOTi



オランダ出身のDJ兼プロデューサーのSander van Doorn(サンダー・ヴァン・ドーン)MOTi(モティ)がコラボしてリリースした”Lost(ロスト)”です。

Sander van Doorn (サンダー・ヴァン・ドーン)


この曲は僕的にもの凄く気に入ってます。MVの方も、ここ最近で最も面白いMVだなと思いました。日本の中年サラリーマンが「ヒトカラ」してるだけなんです。しかも”Lost(ロスト)”を。ノリノリで踊っちゃってますし。もちろんロケ地:日本です。

オランダ出身なのに、日本のコンテンツであろう「ヒトカラ」をMVに取り入れてしまうなんて、日本を知り尽くしてますよね。しかも、ちゃんとカラオケ用に和訳の歌詞まで…そういう細部へのこだわり大好きです。

それにしても、このサラリーマンを演じている方の詳細が気になります。




Souls / Borgeous ft. M.BRONX



アメリカ・マイアミ出身のDJ兼プロデューサーBorgeous(ボージャス)がアメリカ・シカゴ出身のシンガーM.BRONXをフューチャーした”Souls(ソウルズ)”です。

Borgeous (ボージャス)


ボージャスといえばDVBBS(ダブズ)とコラボし、2013年にリリースして大ヒットした”TSUNAMI(ツナミ)”が有名ですね。

”Souls(ソウルズ)”と同時に公開された”Sins”も良曲です。こちらはSoundCloudにてフリー・ダウンロード公開されていますよ。




King Kong / KURA & Tony Junior



ポルトガル出身のイケメンDJ兼プロデューサーであるKURA(クラ)と、オランダ出身のDJ兼プロデューサーTony Junior(トニー・ジュニア)がコラボしてリリースした”King Kong(キングコング)”です。

KURA(クラ)

もうKURAのMVといえばフィギュアです。前作”NAMEK(ナメック)”ではドラゴンボールのフィギュアを登場させましたが、今回は、曲のタイトル通りキングコングです。そしてキングコングがガンダム(もちろんフィギュア)と戦います。

なぜ、こんなモデルでも十二分に通用するであろうイケメンなのに、フィギュアというコンテンツをMVに採用するのか、僕には理解不能ですが、そもそも理解する必要などありませんよね。

曲もKURA同様にカッコいい仕上がりです。






まとめ

今回は4曲のMVをご紹介してみました。中でも3曲目に紹介したボージャスに関しては、その名前すら全く知らなかったし、当然曲も聴いたことなどありませんでしたが、出会いってあるんですね。とうとう、先週末にボージャスの曲に知り合ってしまいました。

それにしても”Lost(ロスト)”のMVは、なんかイイですね。日本のオジサンも捨てたもんじゃないなと、勇気付けられました。

ではまた次回…。


Share on Google Plus

About Unknown

Thanks for reading.
    Blogger Comment

0 Comment:

Post a Comment